こりおり舎 は、現在準備中です。

2025/02/27 22:44

グアテマラの新豆が入荷しました。

【グアテマラ アンティグア ラス・ヌベス農園】

ラス・ヌベス農園はコーヒーの名産地として名高い、アンティグアの南側に位置しています。
太平洋沿岸沿いの、湿度が高い地域にあることから、"Las Nubes"日本語で "雲 "と名付けられました。

ffc3ebf9e548ab95358418876847f522




湿度が高く、他の農園よりも早くチェリーが熟すと言われています。
またアカテナンゴ火山とフエゴ火山のクレーターに近いことから、火山性できめの粗い土壌が広がっています。
コーヒーを天日乾燥させる高台からは太平洋とその沿岸を見渡すことができ、壮大な景色が堪能できます。

こりおり舎では中深煎りでご用意しています。

f6f9b9188f17eb721e30b1c6ad5fdb73




アンティグア特有の香ばしいナッティ感、
オレンジピールを思わせる鮮やかなフレーバーをお楽しみください。

[豆販売価格]
・100g :  800円


・200g :  1,500円


※オンライン、もしくは事前予約での店頭販売のみ

[生産プロフィール]
■生産地:グアテマラ アンティグア  サン ミギュエル デュエナス
■生産者:ラス・ヌベス農園 エチェバリア ファミリー
■標高:1500~1900m
■品種:レッドブルボン
■精製方法:ウォッシュド

[生産過程]
ラス・ヌベス農園で栽培しているチェリーは、非常に鮮やかな赤い色をしています。
手摘みによって収穫され、入念に選別したのち、その日のうちにウェットミルに運ばれます。

チェリーをパルパーにかけて外皮と果肉を除去し、24時間の発酵処理を行っています。
その後パーチメントを洗い、日照時間に合わせて約14日~25日間、パティオの上で乾燥させています。