こりおり舎 は、現在準備中です。

2025/02/27 22:50

エチオピアの新豆が入荷しました。
ウォッシュド(水洗式)です。

【エチオピア シダマ チレWS ウォッシュド】
624 Ethiopia Chire Washed_2324_3_R


今回のロットは2020年の「Cup of Excellence」で優勝した、ニグセ ゲメダ ムゲ氏が手掛けるロットです。

「Cup of Excellence(COE)」とは、その年に収穫されたロットの中から生産国ごとの審査・基準を経て選ばれた最高品質のコーヒーを決める品評会のことを指します。

エチオピアでは2020年に初めて開催され、その初回で優勝したのがニグセ ゲメダ ムゲ氏です。
624 Ethiopia Chire Washed2324_2324_1_R


仕入れた状態(生豆)からすでに甘い香りが漂います。
624 Ethiopia Chire Washed_2324_2_R

レモンを思わせる透明感のある酸、マイルドな口当たり、そしてフローラルな甘い余韻をお楽しみいただけます。

624 Ethiopia Chire Washed_2324_4_R


[豆販売価格]
・100g : 800円 


・200g : 1,500円


[生産プロフィール]
■生産地:エチオピア シダマ州 アロレサ チレ ランティチョ
■生産者:ニグセ ゲメダ ムゲ
■標高:2000m
■品種 : 74112、エチオピア在来種
■精製方法:ウォッシュド

[生産過程]
チレ ウォッシングステーションはニグセ ゲメダ ムゲ氏の所有する最大規模の施設で、エチオピアではマイノリティなウォッシュドも生産できる精製設備を備えています。

元々、10年前に別のオーナーが創業、運営して
いましたが、2年前からニグセ氏がコーヒーの精
製を始めました。
近くには川が流れ、自然林が広がる美しい土地です。

ウォッシングステーション(WS)の周囲5km圏内の小規模生産者が栽培したチェリーを受け入れています。
完熟したもののみ果肉除去を行った後に24~72時間の間、発酵槽にてミューシレージを除去し
ます。
偏りが出ないように何度も攪拌を繰り返しながら乾燥させています。